社会人(サラリーマン)こそジムに通うべき!理由は?仕事が忙しくてもジム通いするメリットとは!?

現代の社会人(サラリーマン)にとって、ジム通いは重要な生活習慣となっています。
なぜなら、ジムに通うことで健康を維持し、仕事にもプラスの効果をもたらすからです。

本記事では、社会人こそジム通いをすべき理由や、トレーニングを継続させるコツなどをご紹介するのでぜひ最後までご覧ください。

社会人こそジムに通うべき理由

社会人がジムに通うべき理由は、以下の2つです。

①ジムに通って運動をすることで、健康維持につながるため
②ストレス解消によりメンタル面でも仕事に良い効果があるため

ジムに通って運動することで、健康を維持し、ストレスの解消や仕事へのプラスの効果をもたらすことができます。
定期的な運動により、体力や免疫力が向上し、疲労や病気のリスクを低減させます。日常の業務においても集中力やパフォーマンスが向上するでしょう。
さらに、ジムに通ってトレーニングをすることはストレス解消にもつながります。
運動によってエンドルフィンと呼ばれる快感物質が分泌され、リラックス効果や心の安定をもたらします。
その結果、仕事や日常生活のストレスに対処する能力が高まり、メンタルの健康を保つことも期待ができるでしょう。
社会人の生活は忙しく、健康管理が疎かになりがちですが、ジムに通うことで健康と仕事の両立が可能になります。

【朝活で筋トレ】会社員トレーニーの1日のスケジュール例をご紹介!
5:00:起床、朝活
5:40:朝食、トレーニング準備
6:20:トレーニング
7:45:トレーニング終了、出社準備
8:40:出社
18:30:退勤
19:00:夕食
21:00:風呂
21:30:就寝

トレーニングを朝に持ってきているのは、1日の中で最も優先順位が高いためです。
仕事終わりにジムへ行くのも良いのですが、残業で遅くなってしまった場合にトレーニングができなくなることがあるので、時間を必ず確保できる朝に持ってくるようにしました。
また朝トレーニングを行うことで目が覚め、一日の時間を有効活用できます。

サラリーマンがジム通いを継続させるコツ5選

サラリーマンがジム通いを継続させるためにはいくつかのコツがあります。

①一回のトレーニング時間を短くする
②筋トレの数値目標を立てる
③とりあえずジムに行く
④プロテインやサプリメントを揃える
⑤家から近いジムに通う
それぞれ解説します。

①一回のトレーニング時間を短くする
まずは、一回のトレーニング時間を短くすることです。
多忙なサラリーマンにとっては時間の制約がありますが、分割法を利用することで効果的にトレーニングを行うことができます。
トレーニングを複数回に分けることで、効率的に筋肉を鍛えることができます。

②筋トレの数値目標を立てる
また、筋トレでも何に対してでも言えることですが、目標を数値化させることが重要です。
目標を設定することでモチベーションが高まり、継続しやすくなるためです。
アプリや紙のメモ帳を活用すれば、日々のトレーニングを記録できます。
前回の記録より「1kgでも重い重量を扱う」「1回でも多く持ち上げる」などでもOKです。
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%ACmemo/id1109688815

③とりあえずジムに行く
ジム通いを習慣化させるために、モチベーションが上がらない時でもとりあえずジムに行くことが大切です。
習慣化するまではハードルを下げ、まずは行動を起こすことが重要です。
最初は、ジムに行くなどの小さな一歩から始めてみて、腹筋トレーニングを1種目だけやって帰るでもOKです。
ジムに行くことに慣れてきたら、徐々にトレーニングの負荷や種目、セット数を上げていきましょう。

④プロテインやサプリメントを揃える
筋トレをする上で欠かせないプロテインやサプリメントを先に買い揃えてみるのもおすすめです。
サプリメントやプロテインが家に届いた時は、早く飲んでみたいという思いから自然にジムに行けます。
プロテインやサプリメントは、数千円から1万円ほどかかるので、せっかく買ったなら無駄にしたくないという気持ちも出てきます。

⑤家から近いジムに通う
移動に時間がかかるせいでジム通いが続かないという方は、今すぐ家から近いジムを契約しましょう。
家の近くにジムがない場合は、会社近くのジムを契約して、仕事の前後に通うのもおすすめです。

☆ジム通いの継続が難しいならパーソナルトレーニングジムに通うのもあり
社会人にとってジム通いは健康への投資であり、仕事にもプラスの影響を与えます。
自身の生活スタイルにジム通いを取り入れ、健康的な身体と充実した仕事の両立を目指しましょう。
自分一人ではジム通いが続かない場合は、パーソナルトレーニングジムを利用することもおすすめです。
トレーナーがついてくれることで、筋トレの正しい知識の習得、モチベーション維持ができます。

まとめ

社会人がジムに通うべき理由は、以下の2つです。

①ジムに通って運動をすることで、健康維持につながるため
②ストレス解消によりメンタル面でも仕事に良い効果があるため

また継続させるコツは
①一回のトレーニング時間を短くする
②筋トレの数値目標を立てる
③とりあえずジムに行く
④プロテインやサプリメントを揃える
⑤家から近いジムに通う
です。

パーソナルトレーニングジムは少し高いので知り合いと一緒に入会するというのもおすすめです。
ジムに一緒に行ったり、ジムで顔を合わせて話したりできることでジムに行こうという気持ちになりやすいです。
とにかく運動、筋トレはおすすめなのでお近くのジムにまずは体験に行ってみてください!!

岡山市北区でおススメの24時間ジム
岡山で24時間ジムを探しているなら、コスパ最強のビッグバンジャパンがおすすめです。

1.価格が安い
→岡山県下最安級の24時間ジムです。
2.24時間ジム
→自分の好きな時間にジムが利用できます。
3.入会特典としてマシンの使い方レクチャーが3回付いてくる
→普段からトレーニングをやっているマシンを使い慣れているスタッフからマシンの使い方レクチャーを受けれる。
 スタッフアワー内であれば3回以上のマシンレクチャーも可能です。
※多くのジムでは筋トレをしないスタッフからのマシンレクチャーになるのであまり参考になりません。
4.外履きでのトレーニング不可の為店内がキレイ
→外履きでトレーニング出来るメリットもありますが店内が汚いというデメリットもあります。
ビッグバンジャパンでは車や自転車で来られる方お客様が多い為外履きでトレーニングを禁止しています。
5.セキュリティがしっかりしている
→ビッグバンジャパン専用のセキュリティーキーがあり、店内にカメラも多数あります。
 ガラス張りで外からも一部見えるため安心してトレーニングが出来ます。
6.会費が低価格なのに男女ともに更衣室、シャワーがある
7.地域密着型個人ジムの為交友関係が広がりやすい
→トレーニング仲間を見つけたりとジム継続の理由にも繋がります。もちろん一人で黙々と追い込むことも可

また、期間を決めて結果を出したい場合は、オプションでパーソナルトレーニングを受けることも可能です。
(個室も準備しています)

ビッグバンジャパンはお客様の理想のフィットネスライフを目指すために全力で協力しますので、ぜひ一度見学や体験にお越しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です